【WS 5/29】第四回「依存しない体 太極拳+ロルフィング WS」のおしらせ
ロルフィングのyuko先生と行っているワークショップの3回目開催(4/26)のお知らせです。
今回のテーマは「脚、股関節」になります。
前回までと開催会場が違いますので、お間違えのないようご注意ください。
このワークショップは全部で5回のシリーズになっています。
5回シリーズのテーマは以下の通りです。
シリーズになっていますが、1回の受講も可能な内容になっていますので奮ってご参加ください!
第1回 「美しく楽に立つ 背骨、足」 2012年11月30日終了
第2回 「肩」 2013年2月13日(水)終了
第3回 「骨盤」 2013年4月26日(金)終了
第4回 「脚、股関節」 2013年5月29日(水)開催
第5回 「首、全体」 2013年6月開催予定
【ワークショップ詳細】
第4回テーマ「脚・股関節」
日時: 5月29日(水) 19:00~20:45
場所: 大宮児童館 遊戯室
住所: 杉並区大宮2丁目16-1
アクセス: 京王井の頭線 西永福駅より徒歩10分 地図はこちら
定員: 15名
参加費: 3,000円
【講師】
梅沢多賀子 http://p-taichi.com
太極拳指導家。数々の太極拳大会で優勝経験を持つ。
また、ボディメイクコンサルタントとして、柔らかさと強さが同調する美しい身体作りを提案。
身体に対する意識改革をモットーとする、身体の仕組みを掘り下げた丁寧な指導が女性に人気。
『前回の骨盤は、つかみずらかった自分の骨盤や、尾てい骨、仙骨、が想像できたり、感じて歩いてみたり、楽しかったですね。みんな、モデルウォークみたいに、綺麗だなって、思いました。
今回のテーマの脚、股関節。
脚は、足の裏の感覚から始まり、自分の体重を、最終的に支えながら、その動きによって、上半身に、影響を与えるところですよね。
脚の付け根が股関節で、股関節を緩めることによって、脚がさらに自由に動けるようになる仕組みを、感じていけたらな、と思います。
脚が自由になって、行き先も自由になる。フットワークも軽くなるかもしれませんね!
また、どんどん感じて、動かしてみて、一緒に楽しい時間を過ごしましょう!
お持ちしています。』
公認ロルファー。大学卒業後、8年間の会社員生活を経て、2006年8月公認ロルファーの資格を得る。
2007年10月ロルフムーブメントプラクティショナーの資格も取得。
現在、吉祥寺と福岡を拠点にロルフィングのセッションを提供中。
その人の中に既に備わっている「健やかさ」を引き出す施術を心掛けている。
『前回の「骨盤」のワークショップでは、最初に自分の骨盤のイメージを皆さんに絵にしてもらいました。描こうとすることで、改めて自分の骨盤の感覚がぼやぼやしてるー!どんな形をしているか分からないと気づく方も多かったようです。
じっくりゆっくり動かしながら骨盤を感じていくことで、最後には自分が描いたイメージも変化し、骨盤の感覚もはっきりしてきたようでした。
今回のテーマの股関節も普段、なかなか感じられないところ。
股関節が緩むということがどういうことかを、またまたじっくり皆さんと感じていきたいと思います。』
お申込み・お問い合わせ:
http://p-taichi.com/contact(梅沢)
http://rolfingroom.com/contact/(渡辺)
お電話でのお申し込み・お問い合わせ:
090-3498-3577(渡辺)
2013年5月14日 |
カテゴリー:教室のご案内