メンバー向け:2018年10月14日(日)「第11回 武術太極拳あおぞらまつり」の様子
こんにちは、土曜日クラスに参加している近藤です。
2018年10月14日(日)の「第11回 武術太極拳あおぞらまつり」の動画をホームページに掲載しました。
撮影は土曜日クラスに参加されている塩田さんが撮ってくださったもので、
二十四式太極拳、三十二式太極剣、梅澤先生の演武の3本になります。
公開はプラムタイチのお稽古に参加されている方に限らせて頂くため、パスワードを設定しました。
パスワードは梅澤先生にお伝えしています。
お稽古の時に「ホームページの動画を見たいので、パスワードを教えてください」と先生にお聞きしてみてください。
簡単なパスワードです。
下記のリンクをクリックするとパスワードを入れる欄が出て、動画が見れるページに行けます。
https://p-taichi.com/archives/1365
あおぞらまつりへ参加されていない方も是非、
プラムタイチのお稽古に参加される方はどなたでも閲覧して頂けますので、パスワードお聞きしてください。
動画を見て練習に活かしたいですね。
私は未だに三十二式太極剣が覚えられないので何度も繰り返し見たいと思います(笑)
2018年12月14日 |
カテゴリー:イベント情報
プラムタイチ 日帰り合宿のお知らせ (お申込み締切らせて頂きました)
午前・午後どちらも定員数に達した為、
お申込みを締切らせて頂きました。
ありがとうございます!
2018年10月19日 |
カテゴリー:イベント情報
太極拳 秋の講習会
少ない動作をピックアップして、3時間みっちり練習します。
今までわからなかったことなど、質問もかねて、お稽古に活かせますように練習しましょう。
[日時] 9月30日(日)15:00〜18:00
[場所] 井草地域区民センター 軽運動室
西武新宿線「井荻駅」(南口)から徒歩7分
関東バス(荻窪・下井草間)で「妙正寺池」下車徒歩2分
関東バス(荻窪駅・井荻駅間)「清水三丁目」下車徒歩3分
[参加費] 3000円
2018年9月16日 |
カテゴリー:イベント情報
あおぞら杯に向けての練習会
5月20日(日)の“あおぞら杯”にプイラムタイチから参加される方を対象に練習会を実施します。
大会の1週間前に套路の確認やタイムを意識した大会向けの練習をしたいと思います。
[日時] 5月13日(日)13:00〜15:00
[場所] 高井戸区民センター 第八集会室
京王井の頭線「高井戸駅」徒歩1分
[参加費] 1000円
練習会、あおぞら杯についての質問等ありましたら、お稽古の際にきいてください。
2018年4月26日 |
カテゴリー:イベント情報
保護中: メンバー向け:2018年10月14日(日)「第11回 武術太極拳あおぞらまつり」の様子
2018年1月1日 |
カテゴリー:イベント情報
プラムタイチのTシャツに新しいデザインを追加しました
Tシャツのイラストは、デザイナーとして活躍されるプラムタイチメンバーの鹿毛さん作。プラムタイチを題材に「宇宙」や「空」をイメージした素敵なイラストを提供していただきました。
4つのデザインそれぞれに、5.6オンスのスタンダードな厚さのTシャツ、5.0オンスの軽めのTシャツの2タイプがあります。イラストのイメージによって選べるカラーバリエーションは変えています。お気に入りの一枚を見つけて下さい。
*商品のご注文、発送等、購入の際に発生する質問につきましては、販売元のTシャツトリニティにご連絡下さい。
Tシャツトリニティ http://www.ttrinity.jp/support/
*商品のサイズに付きましては、Tシャツトリニティでご確認下さい。
サイズ http://www.ttrinity.jp/product/
*商品の色や印刷の具合は写真では再現ができないため、実物とイメージが異なることがあります。
ご了承の上、ご購入下さい。
2017年8月22日 |
カテゴリー:イベント情報
11/26(土)・27(日) 太極拳合宿 in いのちの森「水輪」
『太極拳合宿 in いのちの森「水輪」』のお知らせです。
合宿概要
水輪は食事だけでも行ってもよいところです。
水輪の周りの広大な敷地には無肥料・無農薬の畑が広がります。
その野菜を使ってご飯を作ってくださいます。
朝は一人4本分のニンジンを使って人参ジュースも出してくれます。水輪は神聖な領域とされていて、敷地にはストーンサークルがあります。
地球を12分割して場所を特定された、その一つがここにあります。
以前、行った時に、館長さんからお聞きしました。食事は大皿でいっぱい出てきます。お腹いっぱい食べてもいいし、
残ったら大地にかえすのだそうです。自然と共に、動きも自然に。
ここで太極拳の合宿をやりたいと思いました。みんなで行く水輪を楽しみにしています。(梅澤先生より)
下記、詳細になります。
みなさまどうぞ奮ってご参加くださいませ!
太極拳合宿 in いのちの森「水輪」 【主催】plumtaichi
<日時> 11月26日(土)14:00〜 27日(日)13:00
<講師> 梅澤 多賀子
<定員> 20名 (先着順)
<会場> いのちの森「水輪」http://www.suirin.com
長野県長野市上ヶ屋2471-2198
<参加費> 25,000円 一泊二食料金、お稽古代、会場費を含みます
<参加申し込み方法>
① 「プラムタイチ秋合宿参加」と明記のうえ、ojimachihiro@yahoo.co.jp宛に
以下の項目を11月6日(日)までに送信してください。
・氏名 ・年齢 ・性別 ・電話番号 ・emailアドレス
② ①を受信後、お支払口座情報をメールにてお知らせいたします。
③ お振込み確認後、当日の詳細をご案内いたします。
問合先:小嶋千尋(おじまちひろ) ojimachihiro@yahoo.co.jp
2016年10月11日 |
カテゴリー:イベント情報
プラムタイチのTシャツがネットから購入できます
新しいデザインを追加しました 2017 8/20
Tシャツのイラストは、デザイナーとして活躍されるプラムタイチメンバーの鹿毛さん作。プラムタイチを題材に「宇宙」や「空」をイメージした素敵なイラストを提供していただきました。
4つのデザインそれぞれに、5.6オンスのスタンダードな厚さのTシャツ、5.0オンスの軽めのTシャツの2タイプがあります。イラストのイメージによって選べるカラーバリエーションは変えています。お気に入りの一枚を見つけて下さい。
*商品のご注文、発送等、購入の際に発生する質問につきましては、販売元のTシャツトリニティにご連絡下さい。
Tシャツトリニティ http://www.ttrinity.jp/support/
*商品のサイズに付きましては、Tシャツトリニティでご確認下さい。
サイズ http://www.ttrinity.jp/product/
*商品の色や印刷の具合は写真では再現ができないため、実物とイメージが異なることがあります。
ご了承の上、ご購入下さい。
2016年8月18日 |
カテゴリー:イベント情報
プラムタイチのロゴTシャツに長袖が増えました。
プラムタイチのロゴTシャツに長袖、スエット、パーカーを増やしました。
表面がシンプルなデザインは背面にデザインが入ります。後ろ面もチェックしてみてください!
販売ページURL http://www.ttrinity.jp/shop/plum-taichi/
*商品のご注文、発送等、購入の際に発生する質問につきましては、販売元のTシャツトリニティにご連絡下さい。
Tシャツトリニティ http://www.ttrinity.jp/support/
*商品のサイズに付きましては、Tシャツトリニティでご確認下さい。
サイズ http://www.ttrinity.jp/product/
*商品の色や印刷の具合は写真では再現ができないため、実物とイメージが異なることがあります。
ご了承の上、ご購入下さい。
2016年3月1日 |
カテゴリー:イベント情報
new 二十四式を覚える会 2016年1月31日
会の詳細が決定致しました!
今回の企画では1日かけて24式の型を繰り返し、体で型を覚えていきます。形と型の流れを大まかに覚えることによって、今後のレッスンでは型の細かい部分を詰めていけるようになると思います。皆様、ぜひふるってご参加ください。初心者の方だけでなく、復習したい方、1日太極拳で体を動かしたい方もぜひご参加下さい。 また、型を一から練習しますので初めての方も大歓迎です。
日時:1月31日(日) 9:00 – 17:30
会場:四谷ひろば 多目的ルーム (〒160-0004 東京都新宿区四谷4-20)
http://www.yotsuya-hiroba.jp/access.html
レッスン料:1日通しで4000円
1日の流れ:時間が多少進行によって、変わるかもしれません。
9:00 – 10:00 着替えとそれぞれストレッチなどの準備運動
10:00 – 12:00 稽古①
12:00 – 13:00 休憩
13:00 – 15:00 稽古②
15:00 – 15:30 休憩
15:30 – 17:30 稽古③
※今回は型を覚えることを目的としたレッスンのため、10時の稽古からすぐに型稽古に入っていきます。そのため、10:00までに各自ストレッチを行うようにしてください。初めての方の参加が多い場合にはストレッチの時間を設けます。
※稽古①と稽古②の間がお昼の時間となります。お弁当の用意などはありませんので、ご自分でご用意いただくか、近くは飲食店がたくさんありますので、そちらでお済ませくださいますようお願いします。
※途中参加、途中退出も可能ですが、レッスン料はその場合でも4000円となりますので、ご了承ください。
※会場には駐車場はございませんので、公共交通機関でお越しください。
2016年1月9日 |
カテゴリー:イベント情報